論語と重職心得箇条に学ぶ 会社を背負う管理職の心構え

研修時間:1日〜5日(180分〜応相談)

■本研修で得られる効果
 
国を治める大臣の心得から管理職としてのあり方を学ぶ

・リーダーとしての品格と身の振る舞い方を学べます。
・リーダーの言葉の重さを理解し、指示を明確する方法を学びます。
・人間力の高い社員を育成する事ができるようになります。
・謙虚さや礼儀正しさを身につけ、組織のムードを良くする方法を学べます。
・人間の本質を理解する事で、部下に反発されない動かし方を学べます。
・組織のパフォーマンスが高まります。

 

■対象者
・管理職
・会社の中核を担うホープの方
・幹部候補
・部下かから信望を集めたい管理職
・人間力の高い組織を作りたい会社
・道徳心を経営の土台にしたい会社
・部下を上手く使えない管理職
・部下の考えている事がわからない管理職
・利益や恐怖でなく、尊敬や良好な人間関係をベースにマネジメントしたい管理職

 

■プログラム内容
1.オリエンテーション ・論語とは
・重職心得箇条と佐藤一斎について
・論語における最高位のリーダー像
2.管理職の心得について ・会社を背負うリーダーのあり方について
・論語と重職心得箇条の紹介と解説
3.ワークディスカッション ・ケーススタディを使い、危機においてリーダーとして振る舞いや対応方法についてディスカッションを行います。
※ケーススタディは実際にあった企業の不祥事を事例として取り上げます。
4.本日の振り返り ・明日から行う実践項目の作成

ニュース

ニュース一覧へ