論語と菜根譚に学ぶ リーダーの判断力

研修時間:1日〜5日(180分〜応相談)

■本研修で得られる効果
 
いかなる時代にも通じる正しい価値基準を持つリーダーになるために!!

・優先順位と的確な判断を下す基準を学べます。
・マネジメントにおいて惑いや後悔を減らせます。
・人間力の高い社員を育成する事ができるようになります。
・好悪や利害などに影響されずに公平な視点を持てます。
・謙虚さや礼儀正しさを身につけ、組織のムードを良くする方法を学べます。
・人間の本質を理解する事で、部下に反発されない動かし方を学べます。
・組織のパフォーマンスが高まります。

 

■対象者
・新米管理職
・好き嫌いや利害で選択している管理職
・優柔不断な方
・自分の判断に自信を持ちたい方
・人間力の高い組織を作りたい会社
・道徳心を経営の土台にしたい会社
・部下の働きに不満がある管理職
・部下を上手く使えない管理職
・部下の考えている事がわからない管理職
・利益や恐怖でなく、尊敬や良好な人間関係をベースにマネジメントしたい管理職

 

■プログラム内容
1.オリエンテーション ・論語とは
・菜根譚とは
・人間の本質(損と得、義と利)
2.リーダーの判断基準 ・普遍的な価値基準(原理原則)
・論語と菜根譚の章句の紹介と解説
(例)己を欲せざる所を人に施すこと勿れ(論語)
(例)衆之を好むも必ず察す
3.ワークディスカッション ・あるべきリーダーの判断基準についてディスカッションを行います
4.本日の振り返り ・明日から行う実践項目の作成

 

研修風景

ニュース

ニュース一覧へ