管理職リーダーシップ研修

営業で成果を上げていくにはビジネススキルが求められますが、組織をまとめて成果を上げる時にはビジネススキルではなく、ヒューマンスキルが求められます。管理職やそのプロジェクトリーダーはヒューマンスキルを高める必要があります。ヒューマンスキル、それは人間力です。

弊社の研修プログラムは古来より伝わる古典や歴史、偉人の言動や経営哲学からリーダーの在り方や人間の本質を紐解きます。そこから、人間力を高め、組織をまとめる人格を持ち合わせるような研修プログラムをご提供します。超一流と呼ばれる経営者の多くは「脩己治人/しゅうこちじん」を大切にしてきました。これは、己を修めることで、人を治める事ができるという、先人たちが教え伝えたリーダーの在り方です。

自分の感情をコントロールし、どのような場合でも肯定的に捉えられる心をつくることを己を脩めるといいます。それができてこそ、はじめて人を動かすリーダーとなれることが治人です。それだけではなく、さらに歴史や古典から戦略思考、マネジメントなどを学ぶことが弊社の独自研修プログラムです。本プログラムは、貴社の状況や要望をヒアリングをし、ご提案させて頂いております。

■期間限定の特典
2018年7月末までの期間限定 (5月2社、6月2社、7月2社まで)

管理職・リーダーシップ研修の3プログラム(リーダーのあり方、判断力、心構え)の中で、1つのプログラムを無料でご提供させて頂きます。

※無料提供のさせて頂くと代わりにお客様の声に感想を頂きます。

 

論語に学ぶ 部下に慕われる上司のあり方

論語と菜根譚に学ぶ リーダーの判断力

論語と重職心得箇条に学ぶ 会社を背負う管理職の心構え

ニュース

ニュース一覧へ